Blogブログ

地中熱活用

地中熱活用 雪のバリアフリー対策の一つとして地中熱融雪設備の導入促進を

協和地建コンサルタントでは、「地中熱」の地域活用に取り組んでいます。今回は、『雪のバリアフリー』対策として、地中熱を活用した融雪装置の必要性について簡単に紹介します。地中熱を利用した融雪装置は、積雪の多い地域を中心に様々 […]

地中熱活用

「地中熱」普及期到来に向けた課題~地域のトータルエンジニアリング会社の必要性~

地中熱利用促進協会の主催する平成26年度地中熱関連補助金説明会、並びに、同協会の普及促進部会に参加してきました。国のエネルギー基本計画(政府案)にも、再生可能エネルギーとして「地中熱」というキーワードが明確に示され、その […]

地中熱活用

新規事業に向けて 地中熱ヒートポンプ空調システム稼働1年の成果とスモールZEB完成でさらなる飛躍へ

協和地建コンサルタント本社にて、平成24年8月から運用開始した地中熱ヒートポンプ空調システムも、運転開始から1年以上を経過しました。この間、貴重なデータを収集する事が出来ました。また、この10月には、今年度の主要プロジェ […]

地中熱活用

平成25年度地中熱利用促進協会総会~EIMY・地産地消のエネルギーが地域の問題を解決する~

2013年6月6日、平成25年度地中熱利用促進協会の総会が開催され、私も出席してきました。地中熱利用促進協会の、平成25年5月23日現在の会員数は団体会員191社、個人会員61名、特別会員79名。団体会員はこの1年で70 […]

地中熱活用

新規事業に向けて 地中熱ヒートポンプ空調システム完成から1カ月~見えてきた実力と課題~

本社屋への地中熱ヒートポンプ空調システムが完成してから1カ月半が経過しました。 運転開始から1カ月間の運転データを取得分析し、昨年のデータ(消費電力量)と比較することが初めてでき、システムの運転状況が数値面から明らかにな […]

地中熱活用

新規事業に向けて 地中熱ヒートポンプ空調システム完成~井水活用型熱交換井の可能性~

2012年8月1日、かねてより導入を進めていた本社屋への地中熱ヒートポンプ空調システムが完成し、運転を開始しました。 思い起こせば、平成23年10月の「地中熱利用促進地域交流2011」への参加、そして同10月の経営指針の […]

地中熱活用

新規事業に向けて 平成24年度地中熱利用促進協会総会~地中熱活用のイノベーションで未来を拓く~

2012年6月6日、平成24年度地中熱利用促進協会の総会が開催され、私も参加してきました。特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会は、設立から8年という新しい団体ですが、平成24年6月1日現在の会員数は団体会員176社、個 […]

地中熱活用

新規事業に向けて 地中熱利用シンポジウムで地中熱の新しい方向を垣間見る

2012年2月29日、地中熱利用促進協会主催の「平成23年度第2回地中熱利用シンポジウム~地下水利用型地中熱システム~」(於 東京大学 駒場キャンパス 理想の教育棟)が開催され、参加してきました。地中熱利用促進協会では、 […]

地中熱活用

新規事業に向けて 「地中熱」活用に向けたコミットメントで事業参入を加速化

協和地建コンサルタントは、「地中熱」を活用する事業分野に参入します。 東日本大震災と原発事故以降、今後、この国はどうなるのか、当社は何をすべきか、考えずにはいられませんでした。復興に向けて東北に出向いて地質調査等の仕事を […]